神戸大学への通学を考えている方の中でも、生活の便利さを重視したい方に特に人気なのが「JR六甲道駅エリア」です。
六甲道駅はどんなところ?
    
JR六甲道駅は、神戸市灘区に位置するJR神戸線(東海道本線)の主要駅のひとつで、快速電車の停車駅でもあります。
三ノ宮まではわずか約6分、大阪駅へも乗り換えなしで約30分という好アクセスを誇り、神戸大学の学生はもちろん、社会人やファミリー層からも高い人気を集めています。
   
灘区の中でも特に生活利便性が高く、神戸大学生の一人暮らしの住まい探しでは定番のエリアとなっています。
また、バス停も駅周辺に複数あり、神戸大学の各キャンパス(六甲台第一・第二、鶴甲第一・第二)への通学もスムーズです。
便利さと快適さのバランスが取れたエリアとして、初めての一人暮らしを始める学生やそのご家族に安心しておすすめできるロケーションです。
JR六甲道駅の周辺環境

JR六甲道駅の夜の様子
    
JR六甲道駅周辺は、街灯やお店の明かりがしっかりと整備されており、夜でも明るく人通りもあります。
また飲食店も多く、アルバイト先を見つけやすいのも魅力の一つで多くの神大生がこのエリアでバイトをしています。
そのため、女性の一人暮らしでも安心して生活できる環境が整っています。
メリット・デメリット
  • 商業施設が充実しており生活が便利
• アルバイト先が多い
• 交通の便が良く、大阪方面へのアクセスも容易
デメリット
• 家賃が高め
• 徒歩通学したい人には大学から距離がある為、不向き
神戸大学への通学事情
  神戸大学は神戸市灘区の高台に位置しており、自然豊かで落ち着いた環境にありますが、その分、坂道が多く通学手段には少し工夫が必要です。
ここでは、JR六甲道駅から神戸大学の各キャンパスまでの通学方法について、徒歩・バス・バイク別に所要時間を詳しくご紹介します。
バス系統に注意!
  神戸大学はキャンパスごとにアクセスするバスの系統が異なります。
目的地のキャンパスに合わせた乗車が必要なので、初めての方は要注意です。
●鶴甲第一キャンパス(16系統 or 106系統)
●鶴甲第二キャンパス(36系統 )
●六甲台第一キャンパス(36系統 )
●六甲台第二キャンパス(36系統 )
JR六甲道駅エリアのバス停
  JR六甲道駅周辺から神戸大学方面へ向かう際に利用できる主なバス停は、以下のとおりです。
●徳井(16系統・36系統)
●灘区役所前(16系統・36系統)
●JR六甲道(16系統・36系統)
●六甲口(16系統・36系統)
このうち、「JR六甲道」バス停はもっとも多くの神大生が乗車する主要バス停です。
その理由の一つとして、実家から通う学生がJRで六甲道駅まで来て、そこからバスで大学へ向かうケースが多いことが挙げられます。
56棟 (該当部屋数:部屋)
六甲道で学生に人気の賃貸物件特集|神戸大学生の一人暮らしにおすすめの物件一覧
- 
			
間取り図 所在階 号室 賃料 管理費 間取り 面積 敷/礼 詳細 候補 
							2階 204 4.8万円 --- 1R 19.18㎡ - / 
1ヶ月詳細  - 
			
間取り図 所在階 号室 賃料 管理費 間取り 面積 敷/礼 詳細 候補 
							3階 303 6.7万円 5,000円 1R 24.7㎡ - / 
150,000円詳細  - 
			
 - 
			
間取り図 所在階 号室 賃料 管理費 間取り 面積 敷/礼 詳細 候補 
							2階 202 5万円 3,000円 1DK 26.7㎡ - / 
100,000円詳細  - 
			
間取り図 所在階 号室 賃料 管理費 間取り 面積 敷/礼 詳細 候補 
							3階 305 6.6万円 8,000円 1K 27.90㎡ 50,000円 / 
150,000円詳細  - 
			
間取り図 所在階 号室 賃料 管理費 間取り 面積 敷/礼 詳細 候補 
							3階 303 3.5万円 5,000円 1K 18.22㎡ - / 
35,000円詳細  
運営会社:紫陽花不動産
〒657-0029兵庫県神戸市灘区日尾町2丁目3番13号
JR神戸線 六甲道駅から徒歩6分
JR神戸線 六甲道駅から徒歩6分