メニュー

ネットに掲載されていない物件はある?

blog

物件情報
2025.08.22
  • ブログ

はじめに

神戸大学への進学を控えた受験生や、在学生の方がお部屋探しを始めるとき、多くの人はまずネットで物件を検索するのではないでしょうか。

ところが調べていくうちに、こんな疑問を感じたことはありませんか?

 

「ネットには全部の物件が載っているの?」

 

「“非公開物件”って本当に存在するの?」

 

「気になる物件を見つけたけど、最新の空室状況はどこで確認できるの?」

 

この記事では、「ネットに載っていない物件は本当にあるのか?」 という疑問にお答えしつつ、その理由や実際の探し方について、受験生の皆さんや親御さんにわかりやすくご紹介します。

 

ほとんどはネットにあるが一部は未掲載

物件情報

 

現在の賃貸市場では、ほとんどの物件がインターネットに掲載されています。


理由はシンプルで、入居者募集の入口はネットだからです。大家さん・不動産会社にとってもネット掲載は必須。掲載しないと入居が決まるまでに時間がかかり、デメリットが大きいため、基本的には「載せない理由はほとんどない」のです。

 

ただし例外も存在します。

 

●掲載タイムラグ(反映前の未掲載期間)

●管理会社・大家さんの方針で広告NG(非公開物件)

●一部の不動産会社による囲い込み(現在は少数派)

 

だからこそ「ネットだけ」で完結させず、不動産会社に直接相談することで、ネット掲載・未掲載の両方をチェックするのが見逃し防止につながります。

なぜ“非公開”や“未掲載”が起きるのか

なぜ

 

1. 掲載タイムラグ

物件はまず不動産業者専用データベースに登録され、その後ポータルサイト(SUUMO/HOME’Sなど)へ反映されます。
この間に数時間〜1日の“未掲載期間”が生じます。

2. 広告掲載NGの方針

「不特定多数の来訪を避けたい」「信頼できる不動産会社だけに任せたい」など、大家さんの意向でネット広告を出さないケースがあります。

3. 囲い込み(まれ)

一部の不動産会社が「自社でしか紹介できない」状態を保つこともあります。ただし、募集の間口が狭まり入居者が決まりにくくなるため、現在は主流ではありません。

業者間の仕組み「レインズ」で物件は共有されている

共有

 

実は、不動産会社は 「レインズ(REINS)」 という業者専用のシステムで物件情報を共有しています。


イメージは「不動産会社向けのSUUMO」。

 

●管理会社が物件をレインズに登録

●業界全体に「紹介してください」と情報を公開

●どの不動産会社でも基本的に紹介できる物件は基本同じ

 

つまり「物件数の多い会社に行かないと損」という発想は、今の時代あまり当てはまりません。

 

大事なのは 条件を正しく汲み取り、最新情報を素早く提案できる不動産会社を選ぶこと です。

「ネットに載っていない=お宝物件」ではない

宝じゃない画像

 

未掲載の理由は物件の価値ではなく、方針やタイミングの問題であることがほとんどです。ただしその中に、あなたの条件にピッタリ合う物件が眠っている可能性は十分あります。

だからこそ、ネットと不動産会社経由の両方で情報を得ることが、理想のお部屋に出会う近道になります。

大学不動産ガクセンができること

当社ができること

非公開物件も含めてご紹介

管理会社の方針で広告NGの物件や、反映前の新着物件もカバー。

他社サイトの物件も取り扱い可

SUUMOやHOME’Sなどで気になる物件があれば、URLをLINEで送るだけで最新の空室状況を確認。

神戸大学エリアに特化

生協物件から一般流通物件まで横断し、少なく見積もっても1,000棟以上から最適なお部屋をご提案。

 

「ガクセンのサイトに希望が見つからない」=そこで終わり、ではありません。


サイト未掲載の物件も多数ご紹介できますので、まずはLINEでお気軽にご相談ください。

ガクセンにLINE相談

よくある質問(FAQ)

よくある質問

Q. ネットだけで十分じゃないの?

A. 大半は網羅できますが、タイムラグや広告NGの物件は漏れます。比較の幅を広げるためにも「ネット+不動産会社」の併用が安心です。

Q. 他社サイトの物件もガクセンで案内できますか?

A. ほとんどの場合可能です。SUUMOやHOME’SのURLをLINEでお送りいただければ、最新状況を調べて内見・申込までご案内します。

Q. 非公開物件だけを紹介してもらえますか?

A. 公開・非公開を問わず、条件に合ったものを最適にご提案します。結果として非公開が最適ならご紹介します。

Q. どの不動産会社に行くべき?

A. レインズで物件は共有されているため、基本的に紹介内容は同じです。

ただし、ガクセンは神戸大学に特化しているため、神大生や受験生の皆さまに合わせたサポートが可能です。合格前予約にも対応しており、通学事情やエリアごとの特徴も理解しているので、土地勘がなくても安心してご相談いただけます。

 

さらに、過去の神大生がどのエリアに住んでいたのか、どんな条件の物件が選ばれてきたのかを熟知しています。そのため「初めての一人暮らしで何を基準に選べばいいのか分からない」という方でも、不安を和らげながら安心してお部屋探しを進めていただけます。

まとめ

記事のまとめ

 

●ほとんどの物件はネットに掲載

●ただし反映前や広告NGの非公開は一部存在

●「非公開=お宝」ではないが、条件ピッタリが眠っている可能性も

●レインズで物件は共有されるため、どの会社でも基本は同じ

 

大学不動産ガクセンなら、サイト未掲載物件も、SUUMO/HOME’S掲載物件もワンストップで確認可能です。

 

「まずはどんな物件があるか見てみたい」
「生協と一般物件を比べてから決めたい」

 

そんな方は、ぜひLINEでご相談ください。
あなたにとって“本当にベストなお部屋”を一緒に見つけましょう。

ガクセンにLINE相談

神戸大学のお部屋探しは「大学不動産ガクセン」にお任せください

 

「大学不動産ガクセン」は、神戸大学生の賃貸に特化した不動産会社です。

 

六甲台第一・第二、鶴甲第一・第二キャンパスそれぞれの通学ルートや所要時間、坂の勾配といった“神大生ならでは”の通学事情にも精通しており、入学後に後悔しない部屋選びを全力でサポートいたします

 

神戸大学の受験生や在学生で、安心してお部屋探しを進めたい方は、ぜひ「大学不動産ガクセン」にご相談ください。

ガクセンにLINE相談

▶ ガクセンが選ばれる5つの理由

  • ✅ 神戸大学生専用のお部屋探しサイトを運営
  • ✅ 坂道やエリア特性も考慮した物件提案
  • ✅ LINEでの相談・物件確認・合格前予約も可能
  • ✅ 保護者の方にも安心の丁寧な対応
  • ✅ しつこい営業は一切ありません!

▶ ご利用いただいたお客様の声

大学不動産ガクセンのお客様の声

 

たまたま見つけたのですが、サイトがわかりやすく、LINEで申し込みできたので、生協には行かずにガクセンさんに相談しました。物件の位置も地図で丁寧に説明してくれて、安心して選べました。

— 神戸大学新入生 保護者様

 

LINEでの質問にも丁寧に対応してくださり、遠方でも安心してお部屋探しができました。
— 神戸大学生(1回生)

ガクセンで楽しくお部屋探し初めてみませんか?

 

相談だけでももちろん大歓迎。
しつこい営業は一切いたしません。

 

安心して、新生活の第一歩を踏み出しましょう。

ガクセンにLINE相談

運営会社:紫陽花不動産

〒657-0029
兵庫県神戸市灘区日尾町2丁目3番13号

JR神戸線 六甲道駅から徒歩6分

JR神戸線 六甲道駅から徒歩6分

LINE友だち追加でお気軽に相談♪