【お部屋探しレポートNo.11】神戸大学 工学部・男性 新入生の部屋探し体験
blog

- ブログ
はじめに
神戸大学に進学予定の新入生にとって、お部屋探しは「どの条件を優先するか」が大きなテーマになります。
特に受験前後の時期は、人気物件が一気に埋まっていくため、スピード感ある行動が成功のカギを握ります。
今回は、工学部に進学予定の男性が「バス・トイレ別」「家賃5.5万円以内」という希望条件を持ちながら、最終的に 神大生に圧倒的な人気を誇る『ジュネス六甲1』 を合格前予約で確保した成功事例をご紹介します。
入居者プロフィール
●性別: 男性
●学部 :工学部
●在籍区分: 新入生
希望条件

●エリア:阪急六甲周辺
●通学方法:バス
●家賃: 5.5万円まで
●間取り: 1R/1K
●必須条件: バス・トイレ別
●ガクセンを知ったきっかけ :検索
神戸大学生の実際のお部屋探しの流れ

1. 受験日前日のご来店
今回のお客様はガクセンのサイトで候補物件を見つけ、LINEで気になるお部屋を共有いただいたうえで、受験日前日にご両親のみでご来店されました。
受験を控えているため、ご本人は来店せず、ご両親が代理で現地確認をされる流れです。
2. 人気物件「ジュネス六甲1・3」をご提案
当初は阪急六甲駅周辺を希望されていましたが、ヒアリングの中で「エリアやセキュリティ面を重視したい」とのお考えを伺いました。そこで当社がご提案したのが、毎年神大生に圧倒的な人気を誇る 『ジュネス六甲1・3』 です。
この物件は…
● 現役神大生の入居割合が多く、安心感がある
● オートロック・エレベーター・宅配ボックス完備
● 敷地内に大型駐輪場があり、バイク駐輪も可能
● 家主さんも近くに住んでおり、管理体制も安心
という点から、特に新入生やご両親からの支持が厚いマンションです。
3. 他物件を検討 → 一旦待機へ
ご紹介した『ジュネス六甲』を「ぜひ現地を見てみたい」とご希望をいただき、実際にご両親と一緒に内覧をご案内する形となりました。
ご両親と一緒に現地をご案内した際には、ちょうど同じタイミングで3〜4組の神大生が案内待ちをしているほどの人気ぶりでした。
実際、この年は9部屋の退去予定が出ていたにも関わらず、2月24日〜25日の段階ですでに全て合格前予約が入り、さらに「2番手でも構わない」という方が4組ほど予約を入れるほどの超人気ぶりでした。
最終的に、六甲駅ベースで検討していましたが「通学方法も問題ない」と判断され、JR六甲道エリアに位置するジュネス六甲を選択。立地や設備を大変気に入っていただき、迷うことなく 合格前予約 を行われました。
✅ 決定物件 ─ ジュネス六甲1




間取図

条件
●家賃 5.5万円以内
●設備 バス・トイレ別/オートロック/エレベーター/大型駐輪場あり
●ポイント 現役神大生が多く住んでいる安心感に加え、オートロック・エレベーター・宅配ボックスなど設備が充実。さらに家主さんが近隣に住んでおり、管理体制も安心できる点が決め手となりました。
注目ポイント
希望条件は「バス・トイレ別」「家賃5.5万円以内」。阪急六甲駅周辺を候補にしていましたが、候補物件の中でも特にご提案した『ジュネス六甲1・3』は、例年神大生に圧倒的な人気を誇る物件でした。
実際、この年は9部屋の退去予定があったにもかかわらず、2月24日〜25日のわずか2日間で全てが合格前予約で埋まり、さらに「2番手でも構わない」という希望者が4組出るほどの超人気ぶり。
最終的にJR六甲道エリアにある『ジュネス六甲1』を選択し、現役神大生が多数住んでいる安心感、充実した設備(オートロック・エレベーター・宅配ボックス完備)、敷地内の大型駐輪場、そして家主が近隣に住んでいることで得られる安心の管理体制が決め手となりました。
今回の学び(当社視点)

今回のお部屋探しでは、以下のような学びがありました。
1.人気物件は「受験前日」に集中する
→ 受験日前後は特に来店が多く、同じ物件を複数組が同時に検討するケースが多発。今回はわずか2日で9部屋がすべて埋まるほどでした。
2.現役神大生の居住割合が安心材料に
→ 「同じ大学の学生が多い」ことは、新入生やご両親にとって大きな安心感につながります。
3.合格前予約が安心の決め手
→ 数日〜1週間で満室になるケースが多い中、その場で合格前予約を行ったことが満足度の高い決断となりました。
これから探す方への実践アドバイス

これから神戸大学周辺でお部屋探しをされる方には、以下のポイントを意識していただくとスムーズです。
1.受験前後の行動がカギ
→ 受験期間は物件が一気に動くため、来店はできるだけ早めがおすすめ。
2.人気物件はスピード勝負
→ ジュネス六甲のような神大生御用達マンションは、募集開始から数日で埋まることも珍しくありません。
3.安心感を重視するなら「学生割合」もチェック
→ 現役神大生が多く住む物件は、生活リズムや雰囲気が合いやすく、暮らしやすさに直結します。
レポートまとめ

●阪急六甲エリアを希望していたものの、最終的にはJR六甲道エリアにある 『ジュネス六甲1』 を選択。
●「設備充実 × 神大生割合が多い安心感 × 管理体制の良さ」という三拍子が揃った人気物件でした。
👉 今回の事例は、「受験前日に行動し、合格前予約を即決したこと」で無事に希望条件を満たす物件を確保できた成功例です。
これから神戸大学に進学される新入生やご家族にとっても、「スピード感を持って動くことの重要性」を示す好事例といえるでしょう。
神戸大学のお部屋探しは「大学不動産ガクセン」にお任せください

「大学不動産ガクセン」は、神戸大学生の賃貸に特化した不動産会社です。
六甲台第一・第二、鶴甲第一・第二キャンパスそれぞれの通学ルートや所要時間、坂の勾配といった“神大生ならでは”の通学事情にも精通しており、入学後に後悔しない部屋選びを全力でサポートいたします。
神戸大学の受験生や在学生で、安心してお部屋探しを進めたい方は、ぜひ「大学不動産ガクセン」にご相談ください。
▶ ガクセンが選ばれる5つの理由
- ✅ 神戸大学生専用のお部屋探しサイトを運営
- ✅ 坂道やエリア特性も考慮した物件提案
- ✅ LINEでの相談・物件確認・合格前予約も可能
- ✅ 保護者の方にも安心の丁寧な対応
- ✅ しつこい営業は一切ありません!
▶ ご利用いただいたお客様の声

「たまたま見つけたのですが、サイトがわかりやすく、LINEで申し込みできたので、生協には行かずにガクセンさんに相談しました。物件の位置も地図で丁寧に説明してくれて、安心して選べました。」
— 神戸大学新入生 保護者様
「LINEでの質問にも丁寧に対応してくださり、遠方でも安心してお部屋探しができました。」
— 神戸大学生(1回生)

相談だけでももちろん大歓迎。
しつこい営業は一切いたしません。
安心して、新生活の第一歩を踏み出しましょう。