メニュー

【お部屋探しレポートNo.3】神戸大学 工学部 男性の部屋探し体験

blog

お部屋探しレポート3
2025.09.04
  • ブログ

はじめに

神戸大学の受験生やそのご家族にとって、初めての一人暮らしでは「家賃・条件・立地のバランスをどう取るか」が大きな悩みどころです。

 

今回は、神戸大学 工学部に進学予定の新入生が、希望条件が厳しめ という状況の中で、どのように優先順位を整理し、最終的に納得できる部屋を決めたのかをご紹介します。

 

同じように「条件はあるけど予算が限られている」という方にとって、具体的な参考になる事例です。

 

入居者プロフィール

●性別: 男性
●学部 :工学部
●在籍区分: 新入生

希望条件

 

●エリア: JR六甲道駅エリア/阪急六甲駅エリア
●通学方法: 徒歩
●家賃: 5.5万円以内
●間取り: 1ROOM・1K
●必須条件: バス・トイレ別/ネット無料
●ガクセンを知ったきっかけ :Instagram

神戸大学生の実際のお部屋探しの流れ

1. 希望条件の整理

スタート時点の希望は「お風呂・トイレ別でネット無料」。
ただし、希望エリアである JR六甲道駅エリア/阪急六甲駅エリア は、お風呂・トイレ別の家賃相場が おおむね5万~6万円前後。ここに「ネット無料」まで加えると、相場よりも相当割安な物件でない限り条件を満たすのは難しいという現実があります。

 

そのため、まずは「ご希望条件だと該当する物件はかなり少ない」という点をしっかりお伝えし、実際の家賃相場や条件のバランスをご理解いただいた上で、LINEにて候補物件をご紹介するという流れでご案内いたしました。

 

また、条件が厳しい中でも、お風呂・トイレ別でシャワールーム付きの部屋であれば比較的家賃が安いケースが多いことをご説明。実際にお話しする中で、「シャワールームでも問題ない」とのご意向をいただき、その条件も含めて物件をお探しすることになりました。

2. オンライン内見で事前確認

そもそも遠方にお住まいで来店が難しいため、オンライン内見のみを希望されました。

 

特に神戸大学の受験日前日や当日は来店予約が殺到し、気に入る物件がその時点で残っているか分からないという事情もあり、受験日よりも数日前にオンライン内見を実施する流れとなりました。

 

オンライン内見では、まず外観や周辺環境を映し、その後に共用部分や実際の玄関までの様子をご確認いただきました。さらに室内では、気になる箇所をビデオ通話でリアルタイムにご覧いただきながら、日当たりや眺望、設備関係の細部までしっかりチェック。これにより、現地に足を運ばずとも安心して候補を絞り込むことができました。

3. 合格前予約で安心確保

受験日より数日前に「篠原ライフ」を 合格前予約
試験当日に物件探しで慌ただしくなることなく、落ち着いた状態で受験に臨むことができました。

✅ 決定物件 ─ 篠原ライフ

篠原ライフ写真①

 

篠原ライフ写真②

間取図

条件

●家賃 5.5万円以内(ネット無料込み)
●設備 セパレート(シャワールームタイプ)/ 洗濯機置場はバルコニー
●ポイント- リノベーション物件 / ネット無料 / シャワールーム / オートロック

 

篠原ライフの物件詳細はコチラ

注目ポイント

当初は「セパレートのお風呂」を希望されていましたが、リノベーション済のおしゃれな内装・ネット無料・家賃内に収まる点 が大きな魅力となり、最終的にはシャワールーム物件を選択されました。

 

希望条件をすべて満たすのではなく、優先順位をつけて取捨選択 した結果、満足度の高い選択につながったのが特徴的です。

 

また、他の条件が十分に良かったため、洗濯機置場がバルコニーに設置されるタイプでも問題ないと感じられたことも、決定の後押しとなりました。

今回の学び(当社視点)

発見・気づきの画像

今回のお部屋探しでは、以下のような学びがありました。

1.条件が厳しい場合は優先順位をつける

→ 「ネット無料は必須」「セパレート浴室は希望」と整理し、シャワールームでも許容することで選択肢を広げられた。

2.早めの行動が安心につながる

→ 遠方で来店が難しいため受験前にオンライン内見を実施。外観や設備を事前確認でき、混雑期を避けて安心して物件を確保できた。

3.リノベーション物件は有力な選択肢

→ 新築でなくても、内装が綺麗でネット無料・予算内なら満足度は高い。洗濯機置場がバルコニーでも他条件の魅力で納得できた。

これから探す方への実践アドバイス

ポイント

これから神戸大学周辺でお部屋探しをされる方には、以下のポイントを意識していただくとスムーズです。

1.希望条件が厳しめでも諦めない

→ 優先順位を整理すれば、現実的で満足できる物件に出会える。

2.予算内で希望条件が難しい場合は“+α”条件を見直す

→ 「セパレート浴室」を希望していても、シャワールームやバルコニー洗濯機置場を受け入れることで、ネット無料やリノベーション済など他の魅力を優先でき、満足度の高い選択につながる。

3.希少条件は早めの内見&予約が必須

→ ネット無料や低家賃+セパレートは競争率が高いので、動き出しの早さが勝負。

4.オンライン内見は遠方の味方

→外観や周辺環境から室内の日当たり・設備までリアルタイムに確認でき、受験前でも安心して候補を絞り、混雑期を待たずに物件を確保できる。

5.受験前は予約を検討

→ 合格前予約を使うことで、試験当日に焦らず安心して過ごせる。

レポートまとめ

記事のまとめ

 

●条件が厳しめでも、優先順位を整理すれば納得の部屋に出会える

オンライン内見+合格前予約 で受験直前の満室ラッシュを回避

リノベーション物件は狙い目、コストを抑えながら快適な生活を実現できる

👉 今回の工学部新入生の事例は、「条件が厳しくても柔軟に整理すれば満足できる部屋が見つかる」という好例でした。


これから神戸大学の進学に向けてお部屋探しをされる方も、条件を一つずつ整理しながら、早めに行動することが成功の秘訣です。

神戸大学のお部屋探しは「大学不動産ガクセン」にお任せください

 

「大学不動産ガクセン」は、神戸大学生の賃貸に特化した不動産会社です。

 

六甲台第一・第二、鶴甲第一・第二キャンパスそれぞれの通学ルートや所要時間、坂の勾配といった“神大生ならでは”の通学事情にも精通しており、入学後に後悔しない部屋選びを全力でサポートいたします

 

神戸大学の受験生や在学生で、安心してお部屋探しを進めたい方は、ぜひ「大学不動産ガクセン」にご相談ください。

ガクセンにLINE相談

▶ ガクセンが選ばれる5つの理由

  • ✅ 神戸大学生専用のお部屋探しサイトを運営
  • ✅ 坂道やエリア特性も考慮した物件提案
  • ✅ LINEでの相談・物件確認・合格前予約も可能
  • ✅ 保護者の方にも安心の丁寧な対応
  • ✅ しつこい営業は一切ありません!

▶ ご利用いただいたお客様の声

大学不動産ガクセンのお客様の声

 

たまたま見つけたのですが、サイトがわかりやすく、LINEで申し込みできたので、生協には行かずにガクセンさんに相談しました。物件の位置も地図で丁寧に説明してくれて、安心して選べました。

— 神戸大学新入生 保護者様

 

LINEでの質問にも丁寧に対応してくださり、遠方でも安心してお部屋探しができました。
— 神戸大学生(1回生)

ガクセンで楽しくお部屋探し初めてみませんか?

 

相談だけでももちろん大歓迎。
しつこい営業は一切いたしません。

 

安心して、新生活の第一歩を踏み出しましょう。

ガクセンにLINE相談

運営会社:紫陽花不動産

〒657-0029
兵庫県神戸市灘区日尾町2丁目3番13号

JR神戸線 六甲道駅から徒歩6分

JR神戸線 六甲道駅から徒歩6分

LINE友だち追加でお気軽に相談♪