【お部屋探しレポートNo.4】神戸大学 法学部 女性の部屋探し体験
blog

- ブログ
はじめに
神戸大学の受験生やそのご家族にとって、お部屋探しで特に気になるのは「安全に暮らせるかどうか」です。
今回は、法学部に進学予定の新入生が、防犯面を重視してどのように候補を比較し、安心できる物件を選んだのかをご紹介します。
「オートロックや階数は大事だけれど、それ以上に全体の安心感を重視したい」という方にとって、参考になる事例です。
入居者プロフィール
●性別: 女性
●学部 :法学部
●在籍区分: 新入生
希望条件

●エリア: 阪急六甲駅エリア/王子公園駅エリア/篠原台エリア
●通学方法: バス
●家賃: 管理費込みで6万円前後
●間取り: 1ROOM・1K
●必須条件: バス・トイレ別/エアコン付き/オートロック/2階以上
●ガクセンを知ったきっかけ :検索(Google/Yahoo)
神戸大学生の実際のお部屋探しの流れ

1. 明確な希望条件からスタート
最初のご要望は「バス・トイレは別で、エアコン完備、さらにオートロック付きで2階以上のお部屋」という条件をはっきりとお持ちで、快適さと安全性を両立させたいという思いが伝わってきました。
ご本人はもちろん、お父様が特に防犯面を重視されており、安心して暮らせる環境を第一に考えていらっしゃいました。
2. ガクセンからの提案
今回のお客様は一般後期での受験で、すでに一般前期の合格発表が終わっていたため、物件の選択肢自体がかなり少なくなってきている状況でした。
そのような中でも、当初は「オートロック付き」を最優先に考えていらっしゃいましたが、改めてお話を伺ううちに「やはり安全性そのものを重視したい」というお気持ちが強いことが分かりました。そこでご提案したのが「六甲ドミトリー」です。
六甲ドミトリーは、オートロックは付いていないものの、防犯という観点ではそれ以上の安心感を備えています。具体的には、女性専用の建物であることに加え、女性の家主さんがすぐ隣に居住されているため、万が一の際もすぐに対応していただける環境が整っています。さらに、防犯カメラは共用部だけでなくバルコニー側にも設置されており、敷地内を複数台で録画しているため、不審者への強い抑止力となっています。
もちろん、オートロックには「勝手に入れない」という安心感がありますが、実際には開錠のタイミングで一緒に入られてしまう可能性や、入居者が番号を友人に教えてしまうことで安全性が低下するケースも見られます。その点、六甲ドミトリーは「家主さんがすぐ横に住んでいる」という点や「常時録画の防犯カメラ」という点から、より実効性の高い安心感を得られるとご説明しました。
その結果、「それなら一度見てみたい」というお気持ちになられ、内覧へと進むことになりました。
3. 最終決定のポイント
最終的には「オートロックや階数」よりも、防犯設備や管理体制全体での安心感 を重視。
1階のお部屋ではありましたが、バルコニー側に防犯カメラが設置されていたことが大きな安心材料となり、入居を決断されました。
✅ 決定物件 ─ 六甲ドミトリー


間取図

条件
●家賃 5.5万円以内(ネット無料込み)
●設備 セパレート/ ネット無料 / 女性専用 / 防犯カメラ
●ポイント- 家主さんが隣に居住
注目ポイント
当初は「オートロック付き・2階以上」という条件を最優先にされていましたが、女性専用であること・家主さんが隣に住んでいること・防犯カメラが共用部とバルコニー側に設置されていること が大きな安心材料となり、最終的には1階のお部屋を選択されました。
希望条件をすべて満たすのではなく、「安心して暮らせるかどうか」を基準に優先順位を整理して取捨選択 した結果、満足度の高い住まい選びにつながったのが特徴的です。
また、1階であることに不安を感じていたものの、バルコニー側にも防犯カメラが設置されていること が安心感を強め、最終的な決定の後押しとなりました。
今回の学び(当社視点)

今回のお部屋探しでは、以下のような学びがありました。
1.条件に固執せず、安心できる環境を基準に選ぶことが大切
→ オートロックや階数以上に、防犯体制全体での安心感が決め手になるケースがある。
2.女性専用や管理人常駐物件は大きな安心材料
→ 特に初めての一人暮らしでは、こうした安心感が生活の満足度に直結する。
3.家主が隣に住んでいる安心感
→ 万一の際にすぐ頼れる環境は、学生やご家族にとって心強い。
これから探す方への実践アドバイス

これから神戸大学周辺でお部屋探しをされる方には、以下のポイントを意識していただくとスムーズです。
1.防犯条件は多角的に考える
→ オートロック・階数だけでなく、防犯カメラや管理人常駐も含めて検討を。
2.女性専用物件は安心感が段違い
→ 一人暮らしが初めての女性には特におすすめ。
3.「希望条件」より「安心感」で決めるのも正解
→ 実際に住むときに心から安心できるかどうかを基準にすることが大切。
4.家主や管理人が近くにいるメリットを重視
→小さなトラブルも相談しやすく、生活の安心度が増す。
5.1階でも防犯対策が整っていれば選択肢になる
→ カメラや管理体制が充実していれば、階数にこだわらなくても安心。
レポートまとめ

●オートロックや階数にこだわらず、「物件全体の安心感」 を重視した結果、納得のお部屋選びに。
●女性専用・管理人常駐・防犯カメラ といった要素は、安心して暮らせる大きなポイント。
●最初の条件に固執せず、「実際に安心できるか」を基準にすると満足度の高い住まいに出会える。
👉 今回の事例は、防犯面を最優先に考えた新入生のお部屋探しでした。
これから神戸大学に進学する女性の受験生やご家族にとっても、大きな参考になるはずです。
神戸大学のお部屋探しは「大学不動産ガクセン」にお任せください

「大学不動産ガクセン」は、神戸大学生の賃貸に特化した不動産会社です。
六甲台第一・第二、鶴甲第一・第二キャンパスそれぞれの通学ルートや所要時間、坂の勾配といった“神大生ならでは”の通学事情にも精通しており、入学後に後悔しない部屋選びを全力でサポートいたします。
神戸大学の受験生や在学生で、安心してお部屋探しを進めたい方は、ぜひ「大学不動産ガクセン」にご相談ください。
▶ ガクセンが選ばれる5つの理由
- ✅ 神戸大学生専用のお部屋探しサイトを運営
- ✅ 坂道やエリア特性も考慮した物件提案
- ✅ LINEでの相談・物件確認・合格前予約も可能
- ✅ 保護者の方にも安心の丁寧な対応
- ✅ しつこい営業は一切ありません!
▶ ご利用いただいたお客様の声

「たまたま見つけたのですが、サイトがわかりやすく、LINEで申し込みできたので、生協には行かずにガクセンさんに相談しました。物件の位置も地図で丁寧に説明してくれて、安心して選べました。」
— 神戸大学新入生 保護者様
「LINEでの質問にも丁寧に対応してくださり、遠方でも安心してお部屋探しができました。」
— 神戸大学生(1回生)

相談だけでももちろん大歓迎。
しつこい営業は一切いたしません。
安心して、新生活の第一歩を踏み出しましょう。