メニュー

【お部屋探しレポートNo.5】神戸大学 国際人間科学部 男性の部屋探し体験

blog

お部屋探しレポート5
2025.09.10
  • ブログ

はじめに

神戸大学の受験生やそのご家族にとって、「通学距離」と「住まいの快適さ」の両立は大きな課題です。

 

今回は、国際人間科学部に進学予定の新入生が、徒歩通学とバス・トイレ別 という明確な希望条件を持って物件探しを行い、人気物件をスピーディーに確保した事例をご紹介します。

 

「徒歩圏内で通いたい」「条件を妥協したくない」という方にとって、具体的な参考になるはずです。

 

入居者プロフィール

●性別: 男性
●学部 :国際人間科学部
●在籍区分: 新入生

希望条件

鶴甲第二キャンパスまで徒歩20分圏内

 

●エリア: 鶴甲第二キャンパスまで徒歩20分圏内
●通学方法: 徒歩
●家賃: 6万円程度
●間取り: 1R/1K
●必須条件: バス・トイレ別
●ガクセンを知ったきっかけ :検索(Google/Yahoo)

神戸大学生の実際のお部屋探しの流れ

1. 限られたエリアでの明確な条件設定

「鶴甲第二キャンパスまで徒歩圏内で通いたい」「バス・トイレ別は絶対条件」という、非常に明確なご要望を持っておられました。
学業と生活の両立を意識し、毎日の通学負担を軽減することと、快適な生活設備を両立させたいという思いが伝わってきました。

 

ただし、鶴甲第二キャンパス付近は、多くが一戸建てや団地といった購入して住む分譲物件が中心のエリアであり、そもそも賃貸物件数が限られているのが現状です。

 

そのような中で、お客様のご希望条件に合う物件を厳選し、LINEを通じてご紹介させていただきました。

2. 希少物件を逃さない即決判断

遠方にお住まいで内覧に来ることが難しかったため、LINEで複数の物件をご紹介した中で、「アポリア一王山」という物件を特に気に入っていただきました。加えて、鶴甲第二キャンパス徒歩20分圏内には条件に合う賃貸物件がそもそも少ないこともご理解いただいていたため、最終的に「アポリア一王山」を合格前予約されることに決められました。

 

特にこの物件は例年から人気が高く、この年は卒業生が多かったこともあり、2月上旬に一度に3部屋募集が出たほか、2月中旬にはさらに4部屋が追加募集。しかし、それらは募集開始からわずか1週間ほどで全て埋まってしまうほどのスピード感でした。

 

人気の理由は、神戸大学の 鶴甲第一・鶴甲第二・六甲台第一・六甲台第二キャンパス の、六甲エリアにある4つ全てのキャンパスへ徒歩圏内でアクセスできる立地条件。さらに、オートロック完備で防犯性も安心。間取りは 3点セパレートタイプ(バス・トイレ別に加え独立洗面台付き) で、居室も広めに設計されています。駅からはやや距離があるためコンビニやドラッグストアは六甲駅まで行く必要がありますが、近隣にはスーパーがあり、生活に支障はありません。その分、賃料も抑えられていることから、毎年早い段階で満室となる人気物件です。

 

募集開始からわずか1週間ほどで全て埋まってしまうほどのスピード感だった為、今回の早めの決断が功を奏した形となりました。

✅ 決定物件 ─ アポリア一王山

 

間取図

アポリア一王山間取り図

条件

●家賃 6万円程度
●設備 セパレート(3点セパレート:バス・トイレ別+独立洗面台) / オートロック完備 / 広めの居室
●ポイント 徒歩で4キャンパス(鶴甲第一・鶴甲第二・六甲台第一・六甲台第二)にアクセス可能

 

アポリア一王山は募集元の意向によりネットでは公開できない物件となっております。詳細をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

注目ポイント

「徒歩通学」と「セパレートタイプ」という条件を同時に満たす物件は、鶴甲エリアでも数が限られており、毎年人気が集中しやすい傾向にあります。特にアポリア一王山のような物件は、複数キャンパスへの徒歩圏内という立地の良さに加え、オートロックや3点セパレートタイプといった快適な設備が揃っているため、募集が始まるとすぐに満室になってしまうケースが多いのが特徴です。

 

今年も例外ではなく、2月上旬から募集が始まった数部屋はわずか1週間後にはすでに満室となりました。こうした状況を踏まえると、希望条件に合う物件に出会ったタイミングで迷わず行動することこそが、満足度の高い住まい選びにつながる最も重要なポイントであるといえます。

今回の学び(当社視点)

発見・気づきの画像

今回のお部屋探しでは、以下のような学びがありました。

1.徒歩通学+バス・トイレ別は希少条件

→ 鶴甲第二キャンパス周辺は賃貸物件自体が少なく、徒歩圏内でセパレートの条件を満たす物件は特に限られている。

2.人気物件は募集開始直後に埋まるスピード感

→ アポリア一王山は、2月上旬〜中旬に募集された計7部屋がわずか1週間ほどで全て予約済みとなった。

3.早めの決断が安心につながる

→ 遠方からの内覧が難しい状況でも、条件に合致していれば「内覧前の合格前予約」を行う判断が功を奏した。

これから探す方への実践アドバイス

ポイント

これから神戸大学周辺でお部屋探しをされる方には、以下のポイントを意識していただくとスムーズです。

1.徒歩圏内+セパレートは超人気

→ 鶴甲エリアでは特に競争率が高いため、希望条件に合う物件を見つけたら即行動が重要。

2.募集時期を見逃さない

→ 2月上旬〜中旬に一気に募集が出るケースがあるため、1月からの情報収集が必須。

3.内覧にこだわらず決断する選択肢も有効

→ 「無くなると困る」物件は、遠方からでも合格前予約で確保した方が安心できる。

4.希望条件を明確に持っておく

→「徒歩通学」「セパレート必須」といった優先順位がはっきりしていると、迷わず即決できる。

5.エリア特性を理解する

→ 鶴甲周辺は分譲マンションや団地が多く、賃貸物件が少ないエリア。希少性を理解した上で探すのが成功のカギ。

レポートまとめ

記事のまとめ

 

徒歩通学+セパレートは希少条件 のため、特に鶴甲キャンパス周辺では早期に満室になりやすい。

アポリア一王山は例年人気物件 で、今年も募集から1週間ほどで満室になった。

条件に合う物件を見つけたら迷わず決断、合格前予約で早めに安心を確保できたのが今回の成功要因。

 

👉 今回の事例は、「人気条件をいかに早く確保するか」がテーマでした。

これから神戸大学に進学する新入生やご家族にとっても、行動の早さと優先順位の明確化 が成功のカギとなる好例です。

神戸大学のお部屋探しは「大学不動産ガクセン」にお任せください

 

「大学不動産ガクセン」は、神戸大学生の賃貸に特化した不動産会社です。

 

六甲台第一・第二、鶴甲第一・第二キャンパスそれぞれの通学ルートや所要時間、坂の勾配といった“神大生ならでは”の通学事情にも精通しており、入学後に後悔しない部屋選びを全力でサポートいたします

 

神戸大学の受験生や在学生で、安心してお部屋探しを進めたい方は、ぜひ「大学不動産ガクセン」にご相談ください。

ガクセンにLINE相談

▶ ガクセンが選ばれる5つの理由

  • ✅ 神戸大学生専用のお部屋探しサイトを運営
  • ✅ 坂道やエリア特性も考慮した物件提案
  • ✅ LINEでの相談・物件確認・合格前予約も可能
  • ✅ 保護者の方にも安心の丁寧な対応
  • ✅ しつこい営業は一切ありません!

▶ ご利用いただいたお客様の声

大学不動産ガクセンのお客様の声

 

たまたま見つけたのですが、サイトがわかりやすく、LINEで申し込みできたので、生協には行かずにガクセンさんに相談しました。物件の位置も地図で丁寧に説明してくれて、安心して選べました。

— 神戸大学新入生 保護者様

 

LINEでの質問にも丁寧に対応してくださり、遠方でも安心してお部屋探しができました。
— 神戸大学生(1回生)

ガクセンで楽しくお部屋探し初めてみませんか?

 

相談だけでももちろん大歓迎。
しつこい営業は一切いたしません。

 

安心して、新生活の第一歩を踏み出しましょう。

ガクセンにLINE相談

運営会社:紫陽花不動産

〒657-0029
兵庫県神戸市灘区日尾町2丁目3番13号

JR神戸線 六甲道駅から徒歩6分

JR神戸線 六甲道駅から徒歩6分

LINE友だち追加でお気軽に相談♪